総景の家最新動画公開中です

Blog
こんにちは、広報の中野です。
「収納ってどれくらい必要なのかな?」と悩まれる方が多いと思います。
住む前は、”そんなに物もないし少なくていいか”そう思いがちですが、実際に暮らし始めると「全然足りない!」となるケースも少なくありません。
特に、
・子供が増える
・趣味の道具が増える
・ライフステージが変わる
こうした変化で必要なモノがどんどん増えていきます。
私も、小学校→中学校→高校でどんどん教材も増えたり、部活動で必要なモノが増えたり自分の部屋では収まらなくなり、別の部屋に押し込んだり(笑)
今では、服が溢れかえってます(‘_’)
もう今更増やせないのでどうにかこうにか断捨離しながら過ごしています。
弊社代表の高谷はこういいます…
「隙あらば収納をつくる!」
暮らしの余裕は、収納の余裕から。
片付けがラクになり、スッキリとした暮らしができるからこそ、日常のゆとりが生まれます。
収納は、「今」ではなく「これからの暮らし」を見据えて考えるのがポイント。
はだしの家では、お客様のライフスタイルに合わせた無駄のない収納計画をご提案しています☺
お気軽にお問い合わせくださいね。
では、今日はこの辺で♪