はだしの家リフォームクラブ

Blog
こんにちは、中野です!
先日、ずっと気になっていた「行方不明展」に友人と行ってきました。
平日だったのにも関わらず、多くの来場者の方がいてびっくりしました!
会場には、人によっていろんな考察ができる展示が並んでいて、展示物の紙の古びた感じやセロハンテープの年期が入った感じがリアルすぎて、本当にフィクション?どっち?ってなりました(笑)
とても考えさせられる体験でした。
展示会の後、久しぶりに心斎橋・難波を歩いてみました。
学生の頃は、毎日のように通っていた街なので、歩くたびに懐かしい景色と記憶が鮮明によみがえって
なんだかタイムスリップした気分に。
それにしても、外国人の方が日本人より多いのでは?と思うほど、観光の熱気に包まれていました。
外国人観光客、過去最多人数みたいですね!納得!
その活気と人の多さに、ついテンション上がりました☺
やっぱり大阪、好きです。
アートと町の雰囲気に刺激をもらって、友人にも会えてリフレッシュできた大阪の一日でした♪
「行方不明展」9月28日までの期間限定なので、気になられた方はぜひ行ってみてください!
今日はこの辺で!