出会いって、どこにあるの?問題

Blog
こんにちは、中野です。
毎日使うトイレ空間。
できれば、“生活感”を減らして、スッキリした印象にしたいですよね。
今日は、はだしの家でもよく取り入れている2つのシンプルな工夫をご紹介します!
意外と存在感のあるのが、コンセント。
ウォシュレットや照明用のコンセントが丸見えだと、どうしても生活感がでてしまいます。
▼解決策
・便器の裏に設置してコードを隠す
・壁の向こうへと隠す
トイレットペーパーや掃除グッズなど、置いておきたいけど
「見せたくないもの」が多い場所。
だからこそ、“隠す収納”がポイント。
▼解決策
・壁の厚みを使った埋込収納
・目隠しになる壁をつくりその後ろに収納
・造作やニッチでオシャレに収納を施工
また、YouTube short動画でも近日公開予定です!
「トイレってこうやって整えられるんだ~」と、ここに書いたポイント以外にも工夫が見れるかも!?
チャンネル登録をしてお待ちくださいね♪
▶https://www.youtube.com/channel/UC7epMhyboIa_e8jAAmk3qnA
もっと見たい!知りたい!参考にしたい!という方は、モデルハウスへ実際に見に来てくださいね!
お気軽にご見学お待ちしております。
では、今日はこの辺で!