本文までスキップする

Blog

わが家にぴったりの造作家具

こんにちは、広報の中野です!

最近、多くのお客様からご要望をいただくのが**「造作家具」。

空間に合わせて大工さんが一点一点創り上げる造作家具は、既製品では得られない
フィット感・デザイン性・機能性が魅力です☆

今回は、実際に採用いただいた施工事例をご紹介します。

📌施工事例紹介

①収納にもなる造作ベンチ

ご親戚の方や、ご友人が多く訪れるご家庭に採用。
普段は収納として使え、来客時にはそのままベンチとして座れる便利な設計です。
リビングやダイニングの空間を有効活用できるアイデア家具。

②寸法まで計算されたカップボード

ゴミ箱の大きさや開閉の動きを計算してつくられた造作カップボード。
既製品では難しい、**「生活動線に合ったぴったりサイズ」**を実現しています。
使いやすさと美しさを兼ね備えたオリジナル収納です。

③書斎や子ども部屋の造作棚

本や学用品を収納するだけでなく、ディスプレイとしても楽しめる棚。
部屋の大きさに合わせて設計できるため、デッドスペースを生まないのも大きな魅力です。

④まるで3Dのような造作壁

大工さんの手で仕上げられた立体的な木の壁。
光と影の陰影が浮かび上がり、アート作品のように空間を彩る存在感があります。

📌造作家具の魅力

✅空間にぴったり合うフィット感
✅家全体に統一感を与えるデザイン性
✅職人の技が光る一点物の特別感
✅暮らしに合わせた機能性

お客様の生活スタイルに合わせて、一つひとつ丁寧に設計し、仕上げられるからこそ生まれる特別な家具。

はだしの家では、モデルハウスや完成見学会でも造作家具をご覧いただけます。

ぜひ参考にしてみてください♪

完成見学会ご予約フォーム▶9/6.7開催です。完全予約制となっております
モデルハウスご予約フォーム▶2棟同時にご見学可能です!

では、今日はこのあたりで!