本文までスキップする

Blog

毎日がちょっと嬉しくなる、キッチンの棚づかい

こんにちは、中野です!

今日は**キッチン背面に設けた「オープン棚(見せる棚)」**をご紹介します!

料理の為の機能的なスペースでありながら、「自分らしさ」や「好きなもの」をちょっとだけ取り入れられる――

そんな棚のあるキッチン、いいと思いませんか?

実際の施工事例をチェック📷

お酒やグラスなどをディスプレイされています。
棚の裏に仕込まれた間接照明もポイントで、まるで高級料理店のような雰囲気に。

「飾る収納」で、暮らしを少し豊かに。

オープン棚の魅力は「見せる収納」だからこそ、お気に入りの器や植物、お酒などを
日常の中に飾ることができるという点。

 ✓生活感を抑えてオシャレに見せたい
 ✓でも使いやすさは妥協したくない
そんな方にぴったりの選択肢です!

モデルハウス「浮景の家」でも採用されています!

姫路市大津区にございます、はだしの家モデルハウスでもオープン棚を取り入れています。
空間の一部に木のぬくもりが活きる、無垢を取り入れたい!そんなご希望もこのような形で実現することも可能です。
実際に現地で「質感」や「雰囲気」「使い勝手」などをぜひご体感ください!
📩ご予約・お問い合わせはこちらから▶モデルハウス「浮景の家」

まとめ

キッチンは使う頻度がもっとも高い場所でもあるからこそこだわり想いを表現したい場所。
そして、お気に入りのものを並べて、”自分らしい空間”をつくれる場所でもあります。
『見せる棚』をうまく取り入れて、暮らしに彩りをプラスしてみませんか?

はだしの家では、モデルハウスを見学しながらゆっくりご相談もしていただけますのでお気軽にお問い合わせくださいね☺

では、今日はこのあたりで!