⚾甲子園へ⚾

Blog
こんにちは、はだしの家のシバちゃんです!
今日は、お家の話はちょっとお休みして、 先日行ってきた大衆演劇のお話をしたいと思います♪
今回行ったのは、大阪・新世界にある朝日劇場!
今月はなんと、2つの劇団による合同公演! 普段は見られない特別な舞台に、朝からテンション上がりっぱなしでした!
劇場の雰囲気も、どこか懐かしくてあったかくて、 開演前から「今日はいい一日になるな〜」って確信してました(笑)
お芝居のシーンでは、役者さんたちの感情のこもった演技にぐいぐい引き込まれて、 踊りの場面では、きらびやかな衣装と舞いに思わず拍手!
笑いあり、涙あり、そして圧巻の舞台美術と演出。 2座合同ならではの華やかさに、会場全体が一体感に包まれていました!
やっぱり、生の舞台って最高ですね…!
そしてそして、今回のお目当てはやっぱりこの方!
✨ 橘せいやくん ✨
繊細な表現力と、目を引く存在感。 お芝居ではぐっと心をつかまれて、踊りではキラキラの笑顔に癒されました! どんな役柄でも自然に感情移入させてくれる、すごい役者さんです。
さらに、若手リーダーとして注目しているのが、
✨ 橘鶴太郎さん ✨
若さあふれるエネルギーと、堂々とした立ち振る舞い。 舞台をしっかり引っ張る力強さもありつつ、 細やかな芝居心もあって、これからますます楽しみな存在!
推しが活躍している姿を見ると、それだけで元気になれますね♡
大衆演劇のすごいところは、 見ているだけで自然と元気になれること!
素直に泣いて、素直に笑って、 観終わったあとは心がすっきりして、 また明日からがんばろうって思えるんです。
忙しい日常の中に、こういう「心のリセットタイム」って、 すごく大事だな〜と改めて感じました。
舞台って、家づくりにも似てるなって思います。 “空間”があって、”演出”があって、そこに”想い”が乗る。
はだしの家でも、 お客様ひとりひとりの”毎日が楽しくなる”ステージを一緒につくっています!
好きなことを思いっきり楽しむ毎日、 それを支える素敵なお家、一緒に考えてみませんか?
次回の大衆演劇レポートもお楽しみに〜♪