楽しくお家づくりするには?

Blog
こんにちは、はだしの家のシバちゃんです!
「可愛いお家にしたい!」っていう気持ち、家づくりをはじめるときに、よく聞きます。 でも“可愛い”って、人によってイメージが違うからこそ、ちゃんと自分たちらしさを見つけていくことが大切です。
今回は、「こんな工夫をすると、お家がぐっと可愛くなるよ〜」というヒントをシバちゃん流にまとめてみました♪
まずは、壁紙やタイル、ドアの色にちょっとだけ冒険を。
● くすみピンクやペールブルー、アイボリーなど
● 全体はシンプルでも、ドアや洗面などに差し色を入れると、一気に可愛い雰囲気に!
アーチの垂れ壁や、丸いニッチ(飾り棚)、 曲線を活かした洗面や造作家具など、 “とんがってないやさしさ”が、可愛い印象をつくります。
可愛さって、「甘さ」だけじゃなくて、「やわらかさ」や「ぬくもり」でもできるんです。 たとえば、 ● 木のあたたかさがある無垢床 ● 素焼きのタイル ● 素朴な風合いの漆喰やクロス
自然素材を取り入れると、目にも心にもやさしい空間に。
玄関の照明をアンティーク風にしたり、 お気に入りの器や布を飾れるニッチをつけたり、 ちょっとした“ときめきスペース”をおうちの中に。
暮らしの中で「ここ、可愛いね」って思える場所があると、日々がちょっと楽しくなります。
「これが好き」「こんな暮らしがしたい」を少しずつカタチにしていくこと。
それが、“自分たちらしい可愛さ”を持ったお家につながります。
はだしの家では、可愛いも、シンプルも、ナチュラルも。
お客さまの「好き」を大切にした家づくりをしています。
あなたの“ときめくお家づくり”、一緒にはじめてみませんか?