本文までスキップする

Blog

おしゃれな家って、どんな家?

こんにちは、はだしの家のシバちゃんです!

「おしゃれな家に住みたいなぁ」と思ったこと、ありませんか? でも、“おしゃれ”って人によって感じ方が違うから、具体的にどうすればいいか分かりにくいですよね。

今回は、家づくりでよく聞かれる「おしゃれな家ってどんな家?」という疑問について、はだしの家なりの視点で考えてみました!

☑ デザインだけじゃない「おしゃれさ」

見た目のデザインも大切だけど、 本当に“おしゃれ”に感じる家は、暮らしの中まで心地いい家です。

  • 空間に余白がある
  • 素材の質感にこだわっている
  • シンプルだけど、なんだか落ち着く

そんな家は、自然と「おしゃれだな」って感じるもの。

☑ 素材と光を味方にする

無垢材や左官の壁、やさしいトーンのクロスなど、 自然素材を使った家は、時間が経つほど味わいが増します。

そこに、自然光や間接照明のやさしい灯りが加わることで、 ぐっと雰囲気がよくなります。

おしゃれな家は、「素材×光」のバランスがいいんです。

☑ 自分らしさがにじむ家

流行を追うよりも、自分の好きなものを大切に。

  • アートを飾る
  • 観葉植物を取り入れる
  • 家具の色や形にこだわる

そんな風に、自分の“好き”を詰め込んだ家は、 それだけでとっても魅力的。

まとめ:おしゃれな家=“心地いい”家

おしゃれな家にするために大切なのは、 ただ見た目を整えることではなく、 自分たちらしく、心地よく暮らせること

はだしの家では、素材・空間・光、そして住む人の想いを大切に、 「暮らしそのものが映える家づくり」をしています。

あなたにとっての“おしゃれな家”、一緒につくってみませんか?