本文までスキップする

Blog

玄関は足元からセンスよく

こんにちは。中野です!先日友人ととても寒い中夜桜に行ったのですが全く桜が咲いてなく美味しいお弁当を食べて寒すぎて30分で帰り結局家で遊びました(笑)寒さには勝てません!

さて、今日は家の顔となる玄関。実は、タイル一つでぐっと雰囲気が変わる大切なポイントなんです。

◆玄関タイルで″第一印象"が決まる!

玄関タイルは毎日出入りする場所にあるからこそ、デザインだけでなく、機能性も大切。最近は「グレー系」や「マットな質感」「大判サイズ」の人気が高まっています。

◆選ぶときのポイント

・色味は外観・玄関ドアとのバランスで決めると失敗しにくい
・雨の日や冬場も安心な「防滑性の高いタイル」がおすすめ 
・カタログだけで決めず、実際のサンプルで質感を確認すると〇

「カタログで選んだ時は良かったのに、実際に貼ってみたら想像と違った、、、」というお声も。      
特に、玄関タイルは面積が大きく視界に入りやすい場所なので、ちょっとした色味の違いでも印象がガラッと変わります。足元から整えることで、家全体の印象や使い勝手がぐんと良くなります!

はだしの家では、モデルハウスで実際のタイルの質感や色味もご覧いただけます。「後悔しない玄関づくり」一緒に創りませんか?

モデルハウス見学予約・相談はこちら▶はだしの家SE構法モデルハウス予約リンク

YouTubeでも随時ルームツアーを更新していますので、ぜひチェックをお願い致します☺
はだしの家YouTube▶はだしの家チャンネル

では、今日はこの辺で!