3世代すみつぐ家って?

Blog
こんにちは。中野です!
最近、家を建てようか検討中の友人がみんな「平屋がいい」と口を揃えていうんです。田舎出身ということもあり、今都心に住んでいても田舎で平屋建てたい。そんな理想を聞く機会が増えた気がします。
なので、今日は「平屋」の魅力と、はだしの家の施工事例をご紹介します!
◆こんな方におすすめ!
・子育て世代→「家族のつながりを大切にしたい」人に。
・共働き夫婦→「家事動線をラクにしたい」人に。
・老後を考えた住まい→「階段なしでバリアフリーな家が良い」人に。
・シンプルな暮らしが好きな人→「コンパクトでおしゃれな住まいを求める」人に。
◆施工事例
リビングには無垢の木をたっぷり使用し温かみのある空間で、高い天井が開放感を演出。中庭を設けた設計で和モダンな雰囲気。昼と夜、どちらの顔も楽しめる平屋です。
どっしりとした存在感が際立つ、平屋ならではの落ち着きと重厚感が魅力の外観。22帖のLDKは、高窓からたっぷり自然光がふりそそぐ設計です。
壁のシャープなラインと綺麗な軒がシンプルながら洗練されたデザインの外観。冬場でもしっかり光を取り入れることのできるパッシブデザインを採用。平屋でもたっぷりの収納を確保し家族に優しい設計です。
そして、次にご紹介する施工事例は、「半平屋」のお家です。
ダイナミックな三角屋根が印象的で平屋かなと思わせるような外観デザイン。どの角度から見ても美しく強さも感じる工夫が凝らされています。小規模な2階をプラスした設計になっており1階と2階を続く勾配天井が開放的な空間を演出。
どうでしたでしょうか?外観も内装も全く違う「平屋」をご紹介しました!そして「半平屋」も紹介したくなり紹介しちゃいました(笑)
「平屋」は”広い土地が必要なんじゃないか”や、”プライバシー確保しずらいんじゃないか”など不安がある方はぜひ、はだしの家でご相談してくださいね。このブログを書いていて私も平屋に住みたくなってきました(笑)
では今日はこの辺で!