Blog
雪の日に思い出す飛騨高山の風景
こんにちは、永岡です!
今日は雪が降りましたね。とても寒い一日でしたが、皆さんは雪と聞いてどんな思い出が浮かびますか?
私が思い出すのは、一昨年に訪れた「飛騨高山」です。あの時も雪がしんしんと降る中、家族で高山の町を歩きました。冷えた体を温めるために飲んだ「甘酒」や、ほっとする味わいの「高山ラーメン」は、寒い冬だからこそより美味しく感じました。
特に印象に残っているのは、陣屋前で食べた「みだらしだんご」。一般的な甘いタレのものではなく、香ばしい「しょうゆ味」のみたらし団子で、焼き目がついたお餅の食感と香りがたまりませんでした。雪が舞う中、あたたかい団子を頬張る時間は格別でした。
飛騨高山は歴史的な建物が多く、どこを歩いても風情があります。特に「飛騨高山まちの博物館」は、わんこも一緒に入れる施設で、中庭に積もった雪がとても神秘的で、まるで別世界にいるかのような雰囲気でした。
また家族と一緒に、あの美しい雪景色の中を歩きたいなと思います。次に飛騨高山を訪れるときは、どんな景色に出会えるのか楽しみです。
皆さんにとって、雪の日の思い出はどんなものですか?