本文までスキップする

Blog

【SE構法】おすすめしたい理由と施工事例

こんにちは。中野です。今年の冬は雪があまり降らないのであまり冬を感じていません(笑)ですが、インフルエンザなどとても流行っているので皆様も温かい格好をして気を付けてお過ごしくださいね。

さて今日は、はだしの家が【SE構法】をおすすめしたい理由を分かりやすく!!お話します。弊社のブログではSE構法についてたくさん説明していますのでぜひ、見返してみてくださいね。

”SE構法”とネットで検索してみるとSE構法とは何なのか。メリットやデメリット等出てくると思います。そんな中でどうしてはだしの家ではSE構法をこんなにもおすすめするのかお話したいと思います。

★SE構法をおすすめする理由

1.圧倒的な安心感(耐震性)
→ SE構法は、建物全体の強さをしっかりと計算して設計するので、大地震が来ても家族の命と暮らしを守ります。地震が多い日本にぴったりの安心設計です。

2.自由で広々とした間取り
→ 柱や壁が少なくても丈夫なので、開放感のあるリビングや吹き抜け、大きな窓など、理想のデザインが実現できます。家づくりの夢がもっと広がります!

3.長く住める高耐久住宅
→ 接合部に強い金物を使い、木材の弱点を補強。だから、長年住んでも家の強さが変わりません。将来のリフォームや間取り変更も自由自在!

4.資産価値が高い家
→ 耐震性や耐久性がしっかりしている家は、長く住み続けられるだけでなく、将来の資産価値も下がりにくいのが魅力です。

5.家族の未来まで考えた家づくり
→ コストは少し高めですが、「地震に強く、自由な間取りで、ずっと快適に暮らせる家」は、家族の安心と未来への最高の投資ですよ。

デメリットも安心材料に!

たとえば、**「コストが高い」**と言われる点も、裏を返せば「品質が高い」からこそです。大切な家族の命と暮らしを守るためには、しっかりとした家づくりが欠かせません。

そんな【SE構法】で建てた施工事例をご覧ください!

現在、建設中のお家もたくさんSE構法を採用して頂いております。また完成したらお届けしますね!

最後に、【SE構法】は認定工務店しか施工できません。だからこそ確かな技術力で建てる安心感があります!【SE構法】は家族の「今」と「未来」を守る最高の選択肢ですので、ぜひはだしの家×SE構法ご検討ください!

では今日はこの辺で!