太子町立歴史資料館への訪問

Blog
おはようございます。高谷です!
規格住宅も断熱も終わって中盤に突入しています
7月で大工工事終わりそうとの事で、
内装工事をとにかく減らした未完の家!早いですね 笑
今回は大事な断熱材について解説します
壁は断熱材は、セルロースファイバーにしました。
高い断熱性能:
環境に優しい:
防音効果:
調湿効果:
防火性能:
隙間なく施工可能:
害虫の抑制:
防虫処理がされているため、害虫の侵入や繁殖を抑える効果があります。
屋根は野地板を魅せたかったので
野地板の上にネオマフォーム90mmです
基礎はオプティフォーム90mmです。
なんと防蟻対応の断熱材で、防蟻工事がいらない商品になります
今回の規格住宅はUA値0.41です。
次回サッシ紹介したいと思います
それではこのへんで
ではまた!