本文までスキップする

Blog

リフォームで実現する“暮らしのアップデート”

こんにちは。中野です!昨日、推し活をしてきました。「推せるときに推す!」をモットーにしてます(笑)

さて、今日はリフォームについてお話します。リフォームというと「古くなった設備の交換」や「使いづらくなった間取りの修正」をイメージされる方も多いのではないでしょうか?単なる修繕ではなく、未来の生活スタイルを見据えた”アップデート”を叶えること。

他では見られない!こだわりの施工事例をお見せします!

↑before

↑after

畳と聞くと「昔ながらの緑色の畳」をイメージする方も多いのではないでしょうか。しかし最近では、黒い畳やグレー、ベージュなど増え和の伝統に高級感をプラスした和モダンな雰囲気へと進化しています。木材を活かした外観がこれも伝統と現代の融合が魅力的です。

どんどんご紹介しますよ!!

↑before

↑after

ブラウンをベースカラーとし、壁のパネルや照明などでアクセントをつけたリビング空間からぬくもり感じることができますよね。アンティークな雰囲気のトイレは高級感溢れる空間になっております。

リフォームでできること

 ・省エネ対策:断熱性能を向上させ、家全体の温度を均等にすることでヒートショックなどの心配もいりません。

 ・間取り変更:子どもが大きくなって夫婦2人暮らしになった等、ライフステージに合わせた空間作り

 ・趣味の空間作り:リモートワークスペースやホビールームの追加

最後に、リフォームは暮らしをもっと快適に、そして未来に向けて住まいを整える素晴らしい手段です。大切な家をもっと好きになるために、私たちはだしの家と一緒に理想の住まいを作りませんか?

では、今日はこのへんで!